水で救える命がある-カンボジア井戸支援
カンボジア井戸設置プロジェクトにご寄付を希望して頂いている皆様へ
このたびは、当団体のカンボジア井戸設置プロジェクトにご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
また、これまで多くの皆さまから温かいご支援とご寄付を賜っておりますこと、心より御礼申し上げます。
しかしながら、昨今の急激な円安や原材料費の高騰により、従来の金額で井戸を設置することが困難な状況となっております。
そのため、現地のニーズや状況を踏まえながら、設置にかかる費用の見直しを慎重に進めているところです。
こうした事情により、現在は新規のお申し込み受付を一時的に停止させていただいております。
今後ご寄付を希望される方は、恐れ入りますがお問い合わせいただけますと幸いです。
(お問合せ先 カンボジア井戸支援担当宛:info@united-earth.jp)
何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
世界では、毎日3,000人以上が不衛生な水や環境による下痢で命を落としています。
最大の被害者は、農村地域とスラム街の貧しい人々、特に子どもたちです。
カンボジアの農村地域では、雨水や溜め池の水を飲んで生活している方がたくさんいます。
井戸の無い家庭の多くは、庭に穴を掘って水を溜め、生活水として使っています。
この水で食器を洗うため、子どもは下痢になってしまうのです。
毎日500メートル以上離れた井戸まで水汲みに行くのは子どもの仕事。おかげで遊ぶことも、勉強をすることもできません。
それでも明るく懸命に生きる子どもたち。
そんな子ども達に「未来」をプレゼントしたくて、ユナイテッドアースは井戸を送り続けています!
たった1基の井戸で、約20人以上の方々が飲み水に困らなくなります。
水で救える命があり、水で開かれる未来があります!
カンボジアの子ども達の未来に力を貸してください!!